2011年2月24日木曜日

G-GEAR,10万円からの「新生R.O.H.A.N」推奨デスクトップ






購入特典のイメージ

●メーカー:Project White(ツクモ)

●ブランド:G-GEAR
rmt Maple Story
●ゲーム推奨認定:新生R.O.H.A.N
rmt Red Stone
●購入特典:ゲーム内アイテム「ツクモの浴衣(EVENT?永久)」(男性用?女性用各1着,全ステータス+3)がもらえるイベントコード
latale rmt
●キャンペーン:とくになし
Maple story rmt




新製品の概要




製品名:G-GEAR 新生R.O.H.A.N 推奨モデル(型番:GA7J-B15/RH1)


BTO標準構成価格:9万9980円(税込)







※ディスプレイ,キーボード,マウスは別売りです

 「GeForce GTS 250」と,「Core i5-750/2.66GHz」とを組み合わせ,ミドルクラスの3D性能を獲得しているミドルタワーPC。新生R.O.H.A.Nをプレイするだけなら相当にオーバースペックであることと,キーボードやマウスが付属しないことは記憶に留めておくべきだが,主要ハードウェアの素性がある程度明らかなのを踏まえるに,全体的な買い得感はまずまずといっ
たところか。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core i5-750/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)

  • マザーボード:Intel P55 Express搭載(MSI製「P55 SD50」,ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2(サンマックス?テクノロジーズ製)

  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:1TB(回転数未公開,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書き込み対応)

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:定格470W(Topower Computer Industrial製,最大570W)

  • 本体サイズ:210(W)×460(D)×460(H)mm

  • OS:32bit版Windows 7 Home Premium

  • 付属品:とくになし





引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ

2011年2月17日木曜日

「ファンタジーアース」の世界を描こう。ファンアート











ファンタジーアース ゼロ
配信元ゲームポット配信日2008/02/29

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



『ファンタジーアース ゼロ』マンガ?イラストなんでもありのコンテスト開催!!

? めちゃんこ美味しい限定アイテム登場!ひな祭りイベント開催!!?









オンラインゲームの開発?運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、Windows用多人数同時参加型アクションロールプレイングゲーム『ファンタジーアース ゼロ』(ライセンス元:株式会社スクウェア?エニックス)において、本日2月29日(金)から公式サイトにてイラストコンテストを、3月3日(月)からゲーム内にて「プリンセスデイズ」イベントを開催します。





4コママンガ?イラストなんでもこい!!「ファンアートコンテスト」開催!




2月29日(金)より、「ファンアートコンテスト」を開催します。「ファンアートコンテスト」は『ファンタジーアース ゼロ』に関するイラストであれば武器、防具に限らず、風景、戦場での一幕などさまざまなシチュエーション、一枚絵のイラストだけでなくストーリーのあるマンガ等、いろいろなパターンでの作品を受け付けています。また、応募していただいた中で優秀な作品には素敵な賞品もご用意しておりますので、ふるってご参加ください。思い思いの表現方法で、新しい『ファンタジーアース ゼロ』の世界を描いてみてください。



ファンアートコンテスト公サイト

http://www.fezero.jp/campaign/fe_campaign_fanart1_01.aspx







期間限定アイテム登場!ひな祭りイベント「プリンセスデイズ」開催!









3月3日(月)定期メンテナンス終了時から、3月10日(月)メンテナンス開始時まで、ひな祭りイベントとして「プリンセスデイズ」を開催します。「プリンセスデイズ」は、昨年女性キャラクターでクエストをクリアすると、「プリンセスクラウン(頭)」をプレゼントするイベントとして行っておりました。しかし今年の「プリンセスデイズ」は、「プリンセスクラウン(頭)」に加え、「プリンセスグラヴス(手)」、「プリンセススカート(脚)」、「プリンセスドレス(体)」、「プリンセスシューズ(足)」も入手できるようパワーアップしました。また、男性キャラクターは回復アイテムを入手することができます。



また、この期間には特別にゴールドアイテムとして「ヒメアラレちゃん」を販売します。めちゃんこ美味しいメルファリア製のこのアイテム、効果のほどはゲーム内でお確かめください。

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年2月12日土曜日

BLACK BORDERS、アルバム発売日に代官山ユニットにて超満足のワンマンライ?

5月26日にDVD付きの待望のフルアルバム『Go To Go』をリリースしたBLACK BORDERSが、代官山ユニットにて<『Go To Go』リリース?パーティー ?one night only?>を行なった。

◆BLACK BORDERSライブ画像他

アルバム『Go To Go』は、海外でも人気の高いカーレースアニメ「マッハGo Go Go!」とコラボレーションを果たし、スポーツ紙などでも取り上げられ話題を呼んでいる。

ジャケットをバックドロップとして掲げた代官山ユニットのステージへ、メンバーのギターのノダ?ボーダー(野田タロウ/ジァイアントステップ)とドラムのカワニシ?ブラック(川西幸一/ユニコーン)が登場。ライブでは、2人編成とは思えない充実したサウンドで圧巻のパフォーマンスを展開。特に、ライブ鉄板曲の「ロックンロールナイト」では、ノダ?ボーダーがワイヤレスマイク片手に客席を練り歩きコール&レスポンスを煽り、会場の熱気は最高潮に。アンコールを含め全23曲を披露した。

この日もライブタイムの大部分を占めたMCでは、「平成の次の年号はなにか?」「虫は宇宙から来たって説があるの知ってた?」など、自由なトーク(私語)を展開。カワニシ?ブラックが今後予定されている下北沢でのライブとワールドカップ日本戦のスケジュールがかぶっていることを厳しく指摘しつつ、「(日本代表には)頑張るってより、楽しいでほしい」と発言。ノダ?ボーダーは「ワールドカップで日本が勝つところを観てみたいですよね」と話し、岡田ジャパンへエールを送る一幕もあった。

BLACK BORDERSは追加公演、<BLACK BORDERS LIVE TOUR 2010-2011“Go to Go” Round2 -ONE MAN SHOW->を予定している。

トレンドウォッチャー
岡本立也

<BLACK BORDERS LIVE TOUR 2010-2011“Go to Go” Round2 -ONE MAN SHOW->
2010年11月3日(祝)大阪 umeda AKASO
2010年11月20日(土)名古屋E.L.L.
2011年1月8日(土)東京STUDIO COAST

『Go To Go』 / BLACK BORDERS
2010年5月26日発売
FLCF-4334 CD+DVD 3,500円(税込

全11曲収録。DVDには2009年の<川西50祭@日本武道館?大阪城ホール><渋谷クラブクアトロワンマン>、そして女人は立ち入り厳禁!<下北沢Cave Be男子限定ライブ>をはじめとするLIVEパフォーマンス、トーク、オフショットなどなどレア映像が盛りだくさん。ジャケットはアニメ「マッハ GoGoGo」とのスペシャルコラボ。
CD
1.カーニバル
2.GO AWAY
3.High-Side
4.SHAKE SHAKE SHAKE
5.STONE
6.ダンシングオールナイト
7.OUT OF TIME
8.ロングバケーション
9.Hard to Explain
10.DAY DREAM
11.won't be long
DVD
本編 BLACK BORDERSワンマンライブ?GREAT ADVENTURE?
1.4STEP ROCK
2.TEENAGE RIOT
3.プラスティックファング
4.GOVERNOR
5.スターフィッシュ
6.KICK OUT THE JAMS
7.GIVE ME
8.DRUGS
9.ロックンロールナイト
10.R&R FOREVER
11.KEEP ON WALK
12.IT'S ONLY R&R
13.GO FORWARD NOW!
14.GREAT ADVENTURE
15.ブラックスタイル
16.ロックンロールナイト (with EBI)
17.パッション
特典1 川西幸一50歳記念 チョットオンチー栄光の50年@大阪城ホール 2009.10.20
1.4STEP ROCK
2.TEENAGE RIOT
3.ロックンロールナイト
4.GO FORWARD NOW!
特典2 男子限定@下北沢CAVE BE 2009.12.20
1.KEEP ON WALK
2.パッション


【関連記事】
◆BLACK BORDERSオフィシャルサイト
Black Bordersのアーティスト情報


引用元:売買 不動産 | 松山市